園の先生方やチームメンバーからの「ありがとう」が何よりも大きなやりがい

スーパーバイザー キッズコーポレーション

文 宏泰Hiroyasu Bun

現在の職種と業務内容を教えてください。

受託保育事業部にて保育園を運営管理するスーパーバイザーとして勤務しています。担当園の先生方と園の状況や保育について相談・改善検討、クライアント・保護者・行政との連携など多岐にわたる業務を担当しています。

園の先生とは、時には趣味などの世間話もしながらコミュニケーションをとっています。最近はリーダーという役割も任せてもらうこととなり、エリア内のスーパーバイザーと1on1の実施、園訪問への同行などのサポート業務も(まだまだ試行錯誤しながらですが)担当しています。私自身もメンバーに支えられながら、エリア一丸となって日々業務にあたっています!

現在の職種と業務内容を教えてくださいイメージ写真
キッズコーポレーショングループに入社した理由を教えてください イメージ写真

キッズコーポレーショングループに入社した理由を教えてください。

専門学校を卒業後保育士として認可保育園で勤務し、その後転職してベンチャー企業で営業事務として勤務していました。営業事務としてはクライアント向けの提案資料の作成、メルマガの作成・配信など、保育士として勤務していた時とはまったく異なった業務を経験しました。自身の年齢やキャリアを考えていたタイミングで当社と出会い、『保育士の経験』と『事務の経験』の両方を生かして新しいことにチャレンジ出来そうだと考え、入社しました。

仕事をするなかでのやりがい・成長を感じる点を教えてください。

時にはトラブルに直面することもありますが、園の先生と一緒に乗り越えた時の「ありがとう」や、同じチームで問題を解決した時の「ありがとう」など、単純かもしれませんが「ありがとう」の言葉が何よりもやりがいに繋がります。また、上司はチームメンバーのことをよく見ていて、何かあれば適切なアドバイスとともにしっかり褒めて評価をしてくれるところもやりがいに繋がっています。園の先生と十分な信頼関係が構築できていなかった入社当初は、上司に心配ばかりかけていたと思います。失敗しながらも地道に経験を積んで、「頼りがいが出てきたね」と上司にかけてもらった言葉には、成⾧を感じました。

仕事をするなかでのやりがい・成長を感じる点を教えてください。イメージ写真
入社前の当社に対するイメージと、入社後のギャップを教えてください。 イメージ写真

入社前の当社に対するイメージと、入社後のギャップを教えてください。

漠然と保育園のサポートをするんだというイメージはありましたが、「そんなにやる事あるのかな?」と正直疑問に思っていました。実際に入社すると、園の先生方は園児や園運営について、小さなことから大きなことまで多く課題や不安を持っている事が分かり、対応すべきことはたくさんあると感じました。保育園運営をするうえでは社内ルールやマニュアルがありますが、保育園を取り巻く環境は常に変化するため、手探りをしながら新たなアイディアを取り入れ続ける必要があります。今まであった社内の常識を覆すこともあり、それが大変でもあり、楽しくもあります。

現在チャレンジしていることや今後チャレンジしたいことを教えてください。 イメージ写真

現在チャレンジしていることや今後チャレンジしたいことを教えてください。

これまでの1メンバーとしての業務に加え、リーダーとしてエリア内の新規開園プロジェクトなど多くの会議体に参加する機会が増えています。その中で業務改善や業務効率化を計るチャンスだと感じる場面も多くあるため、どうしたら先生たちやメンバーが楽に仕事ができるようなるか、と考えています。またリーダーとして、自分が先輩や上司の方からしていただいたように、メンバーのサポートや新入社員の育成にも挑戦したいと考えています。よくも悪くもポジティブな性格なのですが、頼れるメンバーたちから「適当すぎ!」と怒られないようにしながら(笑)、「大丈夫、何とかなる!」の精神で頑張っていきたいです。

この職種の社員を見る

スーパーバイザー

病院内・企業内保育園を受託運営する上で、最も現場に近い所からサポートをするポジションです。保護者が安心して勤務でき、子どもたちが主体的に過ごす園にするには何が必要かを保育士と共に考え、助言や研修指導を行います。また保護者の育児と仕事の両立を支援することで、委託元となる病院や企業の人材不足の解消に貢献します。

スーパーバイザーの詳細
スーパーバイザーの詳細イメージ写真

応募

Entry 募集中の職種はこちら※外部のサービスに遷移いたします

PEOPLE人を知る

PEOPLE一覧はこちら

よくあるご質問

Faq よくあるご質問はこちら

採用担当者からのメッセージ

採用担当者Photo

幼児教育を軸に、保育領域に特化したWebメディアなどの事業の展開、ICT化の推進等、多角的に成長を続ける当社。
「子どもが変わる。世界が変わる。」をグループ4社の共通の想いとして持ちながら、各社のMission・Policy・Valueを実現するために、当社で働く保育者の皆様はもちろん、全国の保育従事者の皆様がより良い保育を行えるようサポートすることが私たちの役割と考えています。
私たちの企業理念や価値観に共感し、当社の成長を一緒に担える方との出会いを楽しみにしています。

応募

Entry 募集中の職種はこちら※外部のサービスに遷移いたします