西家 佐知Sachi Nishiie
Webデザイナーとして、コーポレートサイト等のデザインやフロントコーディング、メディアサイト等で使うアイキャッチ画像やInstagramの画像作成、工作動画の制作、イベントで配布するノベルティ案の作成など、Web以外も含めた幅広い媒体でのデザイン業務に関わっています。
デザイナーチームは現在5人体制で業務にあたっており、各プロジェクトのディレクターからの依頼に基づいてデザイン・コーディングを行なっています。
業務は1人で担当することが多いですが、プロジェクトの規模によっては複数人で分担することもあります。リモートワークが普及しているので机を並べて仕事をすることはほとんどないですが、悩んだり困ったりした時などはチャットツールなどですぐに相談し合えるチームです。
大学卒業後、小学校教員として5年間勤務しました。学級担任や特別支援学級の個別指導を通して教育活動に従事しました。
初任校の満期というタイミングで、教材作りを通して感じていたものづくりの楽しさ、課題解決の達成感から、何かを作る仕事に挑戦したいと考え、転職を決意しました。
独学からフリーランスを経て、企業への転職を決めました。「やはり教育や子どもに関わりたい」という気持ちで会社を探している中で当社を見つけ、すぐに応募しました。
入社の決め手は、教育の大切さを信じる理念に共感したこと、デザインテイストがとても魅力的だったこと、面接担当だった現在の上司が楽しそうに会社のことを語ってくれる姿が印象的だったことです。
ディレクターからの要望を受けて「どんなデザインを作ろうかな」と考えたり参考資料を探したりしている時間はとてもワクワクします。
また、デザインでもコーディングでも、最初はまとまらずバラバラだったものを試行錯誤しながら整えて、形になったときはいつも充実感を感じます。そうして作成したデザインが、サイトやSNSで実際に使ってもらえているのを見つけた時は、嬉しさと反省点が湧き上がり、次の業務への意欲につながっていると感じます。
デザイナーチームには、イラストや動画などそれぞれ得意分野を持っている方が多いので、様々な視点や知識を学ぶことができ、毎日勉強になります。自分も1つ輝けるものがあるデザイナーになりたいと日々精進しています。
e-CHANNELは社員30人程度の会社ですが、実際はグループ会社と密に関わり、グループを通した業務にも多く関わるので、1つの大きな会社の一員という感覚で働いています。
また、入社前は「デザイナーやエンジニアは残業が多いのでは?」という勝手なイメージを持っていましたが、実際は仕事とプライベートのメリハリをつけて、サステイナブルに働いている人が多いように感じています。フレックスタイム制を利用して、1ヶ月の中で業務が多い日と早く帰れる日の調整をし、うまくリフレッシュできる働き方はとても気に入っています。
自分の中のデザインの引き出しを増やしていき、より目的に適ったデザインを根拠を持って提示できるようになりたいです。
今は、デザインの視点や考え方などを一つ一つの業務から吸収している段階です。フィードバックをもらったり参考デザインを見たりしながら、自分で手を動かして作ることで、できるデザインの幅が少しずつ広がっていると感じます。
また、新たに動画制作にもチャレンジさせてもらえたので、新しいアプリケーションの操作習得に奮闘しています。やってみたいと思ったことに自分で手を挙げて挑戦でき、周りの方々もサポートしてくださるという環境に感謝しながら、還元できることを増やせるように学び続けたいです。
現在このポジションに関連する募集がありません。
事前にご登録いただくことで、
募集開始時に当社からご案内をお送りすることができます。
※登録内容によっては、ポジションが募集開始になったとしても当社からご案内をお送りしない場合があります。
登録する